忍者ブログ

もち米の里だより

名寄市風連町でもち米を生産し、ソフト大福や切り餅等を販売している農家の会社です。 農業や当社が管理する道の駅「もち米の里☆なよろ」の事、地域の情報、北海道の情報等を発信していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

情熱ファーム北海道~まもなく1周年~

更新ご無沙汰しておりました。
すみません。

以前にも何度かご紹介しております「情熱ファーム北海道」というお店。
新千歳空港内2階にあり、北海道の農家が集まって作ったお店です。

昨年の7/15OPEN以来、まもなく1周年となります。
以前は、時期的にも野菜が少なかったのですが、最近はようやく新鮮な
野菜が並び始めました。北海道のアスパラやミニトマト、メロン等、
どれも新鮮でおいしそうです。また、お陰様で当社の「ソフト大福」も
人気商品となっております。



空港にお立ち寄りの際はぜひご利用下さい。

拍手[9回]

PR

いよいよ「稲刈り」開始です!

いよいよ「稲刈り」が始まりました。
今年は天候も良く生育も順調で、品質も良い「もち米」が収穫できそうです。

大福に使用されるのは、「はくちょうもち」の一等米です。
品質はもちろんの事、愛情もたっぷり詰まった「もち米」です。

簡単ですが、もち米作りの一年の流れについて、ブログ内で紹介してきました。
少しでもご理解頂けると嬉しいです。

人気の「ソフト大福」「切り餅」になるまでもう少しです。
ご期待下さい。

拍手[106回]

「そば畑」です。

先日、幌加内では「そば祭り」があり、大変な盛り上がりでしたね。
まだ行ったことがないので、いつか行きたいと思います。

今日は、社長の「そば畑」に行ってみました。
もう収穫間近の状況です。



この「そば」は、道の駅のレストラン「風の寄り道」等で使用されます。
今年は天候も良く、順調に成長した様です。

早く「新そば」食べたいですね。

拍手[111回]

美味しいもち米ができるまで~出穂・開花編~

最近もち米の様子をレポートしていませんでした。
皆さん、すみません。



さて、久々に確認してみると…その成長ぶりにビックリです。
もち米は、出穂期を終え、開花期となり、これからどんどん実が入っていく時期となります。
開花後のおしべも見られました。
今年は天候も良く、成長も概ね順調の様です。
また、昨年大発生したイモチ病ですが、今年は大きな被害はない様です。
農家の皆さんも一安心と言うところでしょうか。

もう少しで収穫の秋です。
待ち遠しいですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[119回]

美味しいもち米ができるまで~分けつ編~

今日はもち米の成長を観察をしてきました。



田植えから約2ヶ月が経過しました。
温度が上がり、夏が近づくと共にどんどん成長しています。
茎の根元から新しい茎が出てきました。
これを「分けつ」と言います。

1株の苗が3-4本として、1本のイネから5-7本前後に分けつしていきます。
最終的には1株が20本前後になります。
収量をあげる為には、この「分けつ」がとても重要なんです。
今年は、比較的天候もよく、成長も例年並みの様です。
良い収穫の秋を迎えられる様これからも農作業頑張ります。

今後の成長の様子をお楽しみに。

その他、北海道情報はこちらから。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[135回]

美味しいもち米ができるまで~田植え編~

もち米農家の一大イベント「田植え」がついに始まりました!
今日は、天気が良く、気温も24度前後まで上がり、この時期にしてはとても暑いです。
苗箱をハウスから運んだ後、水をかけるのですが、早く植えないと弱ってしまいます。


ハウスから運んだ苗箱を、次々と田植え機に入れていきます。
田植え機で8列ずつイネを植え、苗箱のイネが無くなったら交換していきます。
もち米の子供達が、綺麗に並んでいきます。


「田植え機」って近くで見るとすごく大きいんです。


今年は天候に恵まれ、イネがすくすくと成長する事を願うばかりです。
それでは、次回をお楽しみに。

その他、北海道情報はこちらから。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[162回]

美味しいもち米ができるまで~代掻き編~



もち米の苗も以前より、大分大きくなってきました。
田植えの時期までもう少しですが、田植えをする前には色々と準備があります。
肥料を撒き、田起こし、水を入れる、代掻きと大忙しです。
中でも、今は「代掻き」の真っ最中です。

「代掻き」とは、簡単に言うと、水田に水を入れて土の塊を砕く作業です。
代掻きには様々な目的や効果があります。

一般的には、

水田の水漏れを防ぐ事や土の表面を均平にし、苗がむらなく生育するようにする事。
藁や雑草の埋め込みと雑草の種を深く埋め込み雑草の発芽を抑える事。
肥料を均等に混ぜ込み、苗の活着と発育を良くする事。
有害ガスを抜き、有機物の腐熟を促進する事。

等があります。

もち米作りについて、まだまだ皆さんの知らない農作業が沢山あると思います。
今後も、美味しいもち米ができるまでの農家の努力を伝えていきます。

その他、北海道情報はこちらから。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[168回]

美味しいもち米ができるまで~育苗編~



今日は、もち米の成長の様子を確認してきました。

早いものでもうすっかり一面緑色です。

苗はずんぐりしたもの(太くて、草丈が短い)が健康な苗とされ、
田植え後の、根の活着・成長も早くなります。
水稲の育苗は、水管理や温度管理が特に重要で、各農家の腕の見せ所です。
さすが、しっかりした健康な苗に育っています。

通常、種蒔きから35-40日前後で田植えとなります。
今年の風連地区は、雪解けも早く、すでに代掻きが行われており、田植えも
早まりそうです。

時期になりましたら、田植えの様子もお伝えします。
ご期待下さい。

その他、北海道情報はこちらから。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[172回]

美味しいもち米ができるまで~種蒔き編~



今日はもち米の種蒔き作業の様子をお伝えします。

まず、機械でもち米の種が入った育苗箱を作ります。
写真は、育苗箱を機械で綺麗に並べ、土に密着させるように
上から踏んでいる様子です。その後、保温・保湿効果のある
シルバーシートで覆い、小さいトンネルを作り、ビニールを
掛けます。

外はまだ肌寒いですが、ビニールハウスの中は、20度以上の
熱気で、少し動くと汗が出てきて、とても大変な作業なんです。

健康な苗を育てる事は、稲(もち米)づくりの基本です。
その中でも、種蒔きは一番最初の肝心な作業で気が抜けません。

美味しいもち米を皆さんに届けられる様に、農作業頑張ります!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[191回]

隠し味



今年もいよいよ農作業が始まりました。
例年に比べ積雪量も少なく、育苗ハウスの除雪作業もスムーズに進みました。
これから、土作り、種蒔き、育苗管理、田植えと、農家にとって忙しい日々が続きます。
私達は、大福作りはもちろん、原料であるもち米作りにも携わり、たっぷりの愛情を注いでいます。
そして、その愛情こそが人気商品『ソフト大福』の隠し味なんです。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[204回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ更新をお知らせ!

「Bmail」は、ブログの更新情報を携帯メールへお知らせするサービスです。ぜひご登録下さい!また、携帯でのブログ閲覧は構成にゆがみが生じる為、PCにてご覧下さい。宜しくお願いします。

ブログランキング参加中

カウンター

バーコード

アクセス解析

ブログ内検索

プロフィール

HN:
住人A
性別:
非公開
自己紹介:
■もち米の里ふうれん特産館は農家の会社です。
■春の苗作りから秋の収穫まで、風連の土で育てたもち米を、風連の水で蒸し、風連でつきました。
ほのかなもちの香りの中になつかしいふる里を味わってもらい、心が通じ合えばそれでいい…。そして百姓がやっている店があると言われたい。

私たちの喜びと励みは、全国から寄せられる皆様の応援の声なのです。

~お問い合わせはこちら~