忍者ブログ

もち米の里だより

名寄市風連町でもち米を生産し、ソフト大福や切り餅等を販売している農家の会社です。 農業や当社が管理する道の駅「もち米の里☆なよろ」の事、地域の情報、北海道の情報等を発信していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月のミチエキコンサート



4/17(日)道の駅「なよろ」では、月に1度の恒例「ミチエキコン
サート」が開催されました。毎回「ミチエキコンサート」を楽しみ
にして来られるお客様も多い、人気のイベントです。

今回は「ジャズバンド SKAY」の皆様による演奏が行われました。
素晴らしいジャズの演奏や、爽やかな歌声に、用意していた椅子に
座りきれない程のお客様が集まり、立見の方も出る大盛況ぶりでした。

「ジャズバンド SKAY」の皆様、この度は誠にありがとうございました。

次回、「ミチエキコンサート」は5/15(日)13:30~15:00に開催を予定
しております。
※出演者等の都合により、変更の場合もございます。予めご了承下さい。

癒しのひと時を道の駅「なよろ」で。

多くのお客様のご来場をお待ちしております。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[195回]

PR

道の駅「なよろ」OPEN3周年祭



この度、道の駅「なよろ」では4/16(土)~4/17(日)の期間中、
日頃からご愛顧頂いております、お客様への感謝の意を込めまして
OPEN3周年祭を開催中です。

期間中は、お会計金額がレジにて1割引き(レストランも対象)、
また各日先着500名様限定で丸め餅(30g×2)の無料サービスなど
お買い得特典が盛り沢山です!
また、名寄市の特産品や、採れたてのグリーンアスパラの販売、
ソフト大福の新商品「ハマナス」「青リンゴ」「トマト」の試食販売等も
併せて行っております。

大変、お得な催しですので、ご家族お誘い合わせの上、お気軽に
ご来店下さい。

※この度は、東日本大震災に際しまして被災された皆様に謹んでお見舞い
申し上げます。この期間中、売上金額の10%を社会福祉協議会を通し、
義援金として被災地の方々へ寄贈させて頂きます。
一日も早い復旧を心よりお祈りいたしております。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[200回]

完全無添加ひまわり油『北の耀き☆』


※写真 北の耀き☆  1本 275g  1,365円(税込み)

道の駅「なよろ」で取り扱う名産品・特産品をご紹介します。

今日は、(株)名寄給食センター、ひまわり工房「北の耀き」で製造
されるこだわりの完全無添加ひまわり油をご紹介します。

これまでのひまわり油は、過度の摂取でガン等のリスクを高めると
いうリノール酸を多く含むものが一般的でした。そこで、ひまわり
工房では、リノール酸が少なく、美容と健康に良いオレイン酸と
ビタミンEを豊富に含む高オレイン酸種のひまわりを原料とした
食用油の開発・製造を進めてきました。

ひまわり油『北の耀き☆』は、原料の種を焙煎、圧搾し、不純物を
沈殿させたのち、上澄みをろ過して作られます。薬品処理をせず
昔ながらの圧搾法で得られる油は、全重量のわずか3割しか採れない
貴重なもの。ひまわりそのものを思わせる美しい黄金色と香ばしい
薫り、深いコクが特徴です。
(※北の耀き☆パンフレットより参照)

☆ひまわり油『北の耀き☆』の豆知識☆
一瓶275gの油を採るには、約16万個のタネが必要で、花で言うと
約80本分にもなるんです!

太陽のまち、名寄が育んだ上質なひまわり。

その種の一番搾りだけを贅沢に使用しています。

ぜひお買い求め下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[200回]

名寄ご当地検定『なよけん』

皆さんは自分の故郷の事をどれくらい知っていますか?

私は名寄生まれですが、知っているようで…知らない事が
沢山ある。そんな事に気付かされました。

『なよけん』は、北海道名寄市のご当地検定です。
なよろの地理、歴史、文化、イベント、地元情報、豆知識等、
様々なジャンルの問題をご用意。
どなたでも受験できます。

目指せ、なよろマスター!

興味のある方はぜひ挑戦してみて下さい。

http://cci.nayoro.biz/kentei/
 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[201回]

5月人形



道の駅「なよろ」に歴史ある5月人形が飾られています。

この5月人形は、風連町中町に住む方が昭和10年に誕生の際、
旭川の「丸井」さんにて購入された商品なんだそうです。
5月人形は端午の節句(5月5日)に、男の子の成長を祝って飾る
武者人形です。

日本の伝統文化の一つとして、これからも大切にしていきたいですね。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[207回]

絶品!「なよろプリン」



道の駅「なよろ」で取り扱う名産品・特産品をご紹介します。

今日のおすすめ商品は、なよろ菓子工房ブラジルさんの『なよろプリン』 です。「プリンの殿堂2006」においてご当地大賞を受賞し、今や 「全国区」の人気と知名度を誇る絶品名寄スイーツです。

バニラビーンズの香りとトロッとした食感が特徴で、生クリームは乳脂肪分 45%以上の本物を使い、とにかくこだわりの道産素材を贅沢に使った一品 です。現在、名寄道の駅では、4種類の「なよろプリン」を販売しています。
(プレーン味、エスプレッソ味、キャラメル味、高級なよろプリン大地)

お土産はもちろん、自分へのご褒美に。
 
ちょっと贅沢な「なよろプリン」
 
ぜひお買い求め下さい。  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[210回]

促成栽培グリーンアスパラ


※写真 人気の農産物直売コーナー
(アスパラ以外にも大豆や小豆、ジャガイモがありました。)

道の駅「なよろ」の中には、人気の農産物直売コーナーがあります。
中でもお勧めは、名寄特産の『グリーンアスパラ』です。

この時期、出荷されているのは『促成栽培』と言って、まだ寒さの厳しい2月~3月頃に除雪を行い、温度を上げたビニールハウスの中で栽培されたアスパラです。
促成栽培アスパラは、露地栽培に比べて、甘味が強く、軟らかい事が特徴です。また、名寄市のアスパラは全道一の作付け面積・出荷量を誇り、数年前に日本テレビ系列の「どっちの料理ショー」にて、特選素材としてとりあげられた程です。

道の駅「なよろ」にお立ち寄りの際は、ぜひご利用ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[211回]

楽しい仲間が増えました



今日は、人気商品『ソフト大福』に楽しい仲間が増えましたので
早速ご紹介します。

●ハナマス   興部町で栽培されたハマナスの果実をペースト
          にし餡と餅生地に使用

●青りんご   余市産の青りんごを使用した爽やかな餡

●トマト     餅生地には風連産トマトジュース、餡には平取産
          トマトを使用

爽やかな春の季節にぴったりのカラフルな新商品です。
道の駅「なよろ」、イオン名寄店にて、期間限定販売となります。
ご興味をお持ちの方は、お早めにご賞味下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[207回]

スープカレー初体験


※写真はスープカレー 850円

皆さんは、スープカレーを食べた事がありますか?

道の駅レストラン『お食事 風の寄り道』でも、人気のスープ
カレーが味わえます。

ふうれん特産のお餅や大きくゴロゴロとした野菜、ちょうど良い
辛味とコクのあるスープは、まさに癖になる味!
実はこのスープカレー、チームナックスの大泉洋が推薦する
有名人気カレー店『花車』の調理指導を受けて誕生した商品
なんです!
数量限定メニューとなります。
ぜひお試し下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[204回]

隠し味



今年もいよいよ農作業が始まりました。
例年に比べ積雪量も少なく、育苗ハウスの除雪作業もスムーズに進みました。
これから、土作り、種蒔き、育苗管理、田植えと、農家にとって忙しい日々が続きます。
私達は、大福作りはもちろん、原料であるもち米作りにも携わり、たっぷりの愛情を注いでいます。
そして、その愛情こそが人気商品『ソフト大福』の隠し味なんです。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

拍手[204回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ更新をお知らせ!

「Bmail」は、ブログの更新情報を携帯メールへお知らせするサービスです。ぜひご登録下さい!また、携帯でのブログ閲覧は構成にゆがみが生じる為、PCにてご覧下さい。宜しくお願いします。

ブログランキング参加中

カウンター

バーコード

アクセス解析

ブログ内検索

プロフィール

HN:
住人A
性別:
非公開
自己紹介:
■もち米の里ふうれん特産館は農家の会社です。
■春の苗作りから秋の収穫まで、風連の土で育てたもち米を、風連の水で蒸し、風連でつきました。
ほのかなもちの香りの中になつかしいふる里を味わってもらい、心が通じ合えばそれでいい…。そして百姓がやっている店があると言われたい。

私たちの喜びと励みは、全国から寄せられる皆様の応援の声なのです。

~お問い合わせはこちら~