忍者ブログ

もち米の里だより

名寄市風連町でもち米を生産し、ソフト大福や切り餅等を販売している農家の会社です。 農業や当社が管理する道の駅「もち米の里☆なよろ」の事、地域の情報、北海道の情報等を発信していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初雪 早すぎます


今月1日夕方からちらちらふり出した雪が、朝起きてビックリ、野菜のハウスがぺっチャンコにつぶれているではありませんか。
初雪でこんなに降る事はめったにないものだから、油断したのが大失敗でした。かなり隣近所の小さなビニールハウスがつぶれていました。今日から雨。その後の予報は暖かくなるとのこと。今も雨は降り続いてます。

拍手[179回]

PR

北海道から世界が見える

 
北海道から全国 アジアに事業展開なされているニトリ社長が「大不況こそ大チャンス」の講演が札幌グランドホテルでありました。
不況化の中で自社製品を値下げできるようあらかじめ準備していたことを強調されていました。

拍手[172回]

上野ガーデン


先日永山の上野ガーデンに行ってきました。
昨今のガーデニングブームもあって、大勢の観光客の人たちが癒しを求めてこられていました。

拍手[170回]

星野リゾート社長・フォーラム参加

3月3日札幌にて星野リゾート社長のフォーラムに参加してきました。不況とはいえ国内には潜在需要がまだまだある。スタッフがいかに楽しく仕事ができるか。それによって競争力が高まるなど大変参考になるお話を聞かせていただきました。

拍手[160回]

獅子舞で正月



昨年オープンしたイオン名寄店で風連の無形文化財でもある風連獅子舞が奉納されました。多くの観客が押し寄せ身動きが取れないほど盛況でした。観客からはお花も上がり最後にはお子さんの頭をかんでもらうなどして幸先のよいスタートとなりました。

拍手[164回]

謹賀新年 2009



あけましておめでとうございます 昨日から今日にかけて随分と暖かい日になりました。 昨日なんか雨が降ってたんですから。 今年も頑張ってやりますからよろしくお願いいたします。

拍手[163回]

ゆく年くる年・川の流れのように…



2008年皆さんにとってどんな年だったでしょうか。
道の駅が4月にオープン。直後に燃料の高騰心配しました。ほんとに、でも多くの観光客の皆さん、地元の多くの仲間の人たち、新鮮野菜を毎日届けてくれた産直のメンバーの方々。「心配したってシカタナイショ」と言って励まされたこと、そんなつぶやきで今年が終わろうとしてます。
また明日から大きな夢を持って皆で頑張ります。
応援お願いいたします。飛び飛びのブログ一年間読んで頂きました事心からお礼申し上げます。
もっと読んでいただけるようなものに頑張ります。

拍手[162回]

歳の市


道の駅もち米の里☆なよろの、農畜産物直売コーナーで、歳の市を行っております。
お気軽にお立ち寄りください。

拍手[162回]

雪庇(せっぴ)

昨日一昨日の風雪で、いたるところの屋根の上から雪庇(せっぴ)が垂れ下がっています。雪庇とは本来山の上の現象をさす言葉ですが、北海道民はいろいろなところで使います。 早いもので、今年も残すところあと3日あまり。やり残しは?あるような,ないような、 毎年なんか同じこと言ってるような..... お世話になりました。 20年の感謝をこめて、ありがとうございました。

拍手[160回]

農林水産省との意見交換会


旭川ロワジールホテルにおいて、農業法人会と、農林水産省経営政策課課長補佐佐藤森両氏のあいだで活発な意見交換が行われました。その席において、企画班の加賀屋氏におこし頂いて、水田と畑作経営所得安定対策の見直しのポイントも勉強しました。

拍手[159回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ更新をお知らせ!

「Bmail」は、ブログの更新情報を携帯メールへお知らせするサービスです。ぜひご登録下さい!また、携帯でのブログ閲覧は構成にゆがみが生じる為、PCにてご覧下さい。宜しくお願いします。

ブログランキング参加中

カウンター

バーコード

アクセス解析

ブログ内検索

プロフィール

HN:
住人A
性別:
非公開
自己紹介:
■もち米の里ふうれん特産館は農家の会社です。
■春の苗作りから秋の収穫まで、風連の土で育てたもち米を、風連の水で蒸し、風連でつきました。
ほのかなもちの香りの中になつかしいふる里を味わってもらい、心が通じ合えばそれでいい…。そして百姓がやっている店があると言われたい。

私たちの喜びと励みは、全国から寄せられる皆様の応援の声なのです。

~お問い合わせはこちら~